ニュース&ウェブログ

2023年01月07日

スタート。

2023年もスタートし、各所工事のほうも粛々と進んでいます。


しかしながら、個人的には年を越した感をあまり感じていない。

毎年のルーティーンは滞りなかったのだが、しっかり寝正月とした事に起因するものなのか、

もはや、ちょっとした連休くらいの感覚しかない。

こいう節目はしっかり感じたいほうなのだが。。

ま、明けたことに変わりはないかっ。


年末に天候に恵まれなかった現場もようやく軌道に乗った感でうれしい。

オーナー様のご理解をいただいて、確実な作業が履行できたと感じている。

いつもながらの急がば回れのスタンスで。

HouseN -厚狭

IMG_2625.JPG

HouseT -豊田町

IMG_2627.JPG

さぁ今年もはりきって参りましょうかっ。

gouda
posted by GOUDA home union at 19:01| 日記

2022年12月26日

12月がいつのまにかもう。

年の瀬ではないですか。。1ケ月ぶりの更新が本年の最終週とは。。

不徳の致すところ。。やる気はあります。


worksを更新させていただきました!

HouseN-reno-garage 豊田町
IMG_2461.JPG

豊田湖畔公園 様 ミニログ×3
0.JPG

instagram 豊田湖畔公園キャンプ場(公式)でも情報更新中です。


HouseN -厚狭-

上棟させていただきました!

IMG_2523.JPG

悪天候に見舞われましたが、最低限の上棟まではやりとげました。

悔しい気持ちは否めません。

棟梁ともども天気の神様にはどうも好かれてないようです。。

そのような状況下でも、N様のお心遣い大変恐縮です。

この節目に気を引き締めなおし今度は完成まで、

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。



本年最後の更新となるかと思いますので、

ご挨拶と少しばかりの見通しを略式ながらお伝えします。。


今年もお客様に支えられながら何とかやり遂げることができたなぁ。

と、いつもながらに感じている年の瀬であります。

ありがたいことに、来年はすでに本年よりもバタつくこと必須な状態となります。

もっと早く・確実に。をしっかりやる をテーマとし、

お客様のご負担を少しでも解消するよう取り組む所存です。


来年も変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

また、来年も本年同様のご指導ご鞭撻をいただけると幸いです。




最後に。

四十を越えてのXmasプレゼントというサプライズ。

年の瀬と歳のせいで。。うるっときた。

今年の取り組みを称えていただいたようで嬉しかった。

N様のこだわりがにじみ出たハンドメイド。末永く大切に使わせていただきます。

IMG_2531.JPG

今を生きる - present

gouda
posted by GOUDA home union at 19:56| 日記

2022年11月26日

助走。

HouseN -厚狭

IMG_2383.JPG

基礎工事も始まり、年内の上棟を目指しております。

着々と一歩ずつ。楽しみです!



豊田湖畔公園ミニログ

こちらは一足早くちっちゃいので3棟同時上棟。

IMG_2303.JPG

大工さんのお清めも抜かりない。

IMG_2295.JPG

instagram 豊田湖畔公園キャンプ場(公式)でも情報更新中です。


HouseN reno -豊田町

IMG_2386.JPG

足場も解かれ、大詰めです。頑張ります!


HouseH refo -豊田町

IMG_2374.JPG

ニャンコが癒してくれる。




通年行事となった、建築士会 工科高校課外授業。

DSC_0960-2.jpg

今年も2年生がエスキスを体験。楽しそうで何よりな光景でした。




話しは変わり先日、

当社も所属する地場工務店の団体「田舎もん」 の有志にて、

巌流島リレーマラソンに参加。

何とか事前準備をして参加しようと試みたがまったくできなかったので、

ぶっつけで10数年ぶりに走った。

IMG_2340.JPG

飛び立つかのように威勢よく走り始めたが、

案の定、飛び立てなかった。滑走路をゆるく走りっぱなし状態だ。。

走れる先輩方のお陰で何とか完走できたのだが。

走れないなりに走りきり、楽しさと気持ち良さは感じた1日だった。

そこは良かった。これを機に少し走ろうかと思う、筋肉痛の晩秋。

gouda
posted by GOUDA home union at 18:10| 日記

このページのトップに戻る